鴛泊港から徒歩8分の観光拠点に最適なホテルです。最北の島、利尻島でお待ちしております。
![]() |
TEL:0163-82-1337 |
送迎はしてくれる? | 鴛泊港、利尻空港まではご到着、ご出発に合わせて承りますのでご予約時のメッセージ、メール、お電話にてお知らせ下さい。その他、沓形港までの送迎もできる限り対応させて頂きます。 |
チェックイン、チェックアウトは何時から? | 通常チェックインは15:00~、チェックアウトは10:00でございます。早めのチェックイン等できる限り対応させて頂きますので、ご希望のお客様は事前にご連絡下さい。 |
駐車場はある? | ホテル前の駐車場を無料でご利用頂けます。 |
禁煙部屋はある? | 健康増進法の改正により令和2年4月1日から全室禁煙となります。1階ロビーの喫煙コーナーをご利用下さいます様ご協力お願い致します。 |
素泊まりで予約したけど食事はできる? | お食事はご予約のお客様のみとさせて頂いております。仕入れ等の関係もございますので、追加ご希望のお客様は早めのご連絡をお待ちしております。また近くの居酒屋へのご案内、送迎も承ります。 |
宅配便はある? | ヤマト運輸、ゆうパックがございます。発送日から道内は翌日、道外は二日後の到着となります。 |
先に荷物を送りたいんだけど、預かってもらえる? | ご宿泊者様のお名前、ご宿泊日をご記入頂ければお預かり致します。 |
クレジットカードは使える? | ご利用頂けます。 (VISA/MasterCard/JCB/AmericanExppres/UFJ/Nicos/UC/J-Debit/DinersClub/DISCOVER/UnionPay) |
カラオケはある? | ホテル内にカラオケ施設はございません。近くのスナック等をご案内させて頂きます。 |
コンビニはある? | 島内に全部で3軒ございます。最寄はホテルから徒歩10分の場所にございます。 |
近くに見どころはある? | ホテルのすぐ裏手にペシ岬と言う岩山がございます。片道15分ほどで頂上まで行けますので是非行ってみて下さい。 |
観光手段は? | 主な手段としては、定期観光バス(宗谷バス株式会社)、レンタカー、観光タクシー(富士ハイヤー、利尻ハイヤー)がございます。シーズン中は早めのご予約をお勧めします。 |
観光に必要な日数は? | 主な観光スポットを回るのであれば1日で十分です。利尻島は周囲が約55㎞で車であれば約1時間半で一周できます。観光バスも約3時間で主要スポットを回ります。利尻島にはサイクリング、登山、ハイキング、釣り等、楽しみ方は沢山ありますのでそれぞれに合った時間をお楽しみ頂ければと思います。 |
お勧めの時期はいつ? | 高山植物が多いのは6月、登山は気温も上がり緑も濃くなる7~9月がお勧めです。ただ、その年によって花の時期が早まったりする事もございます。山の景色も時期によって変わりますので、目的に合った時期をお選び頂ければと思います。 |
利尻島の天気・気候は? | 島の天気は変化が激しく時間と場所によって晴れ雨と大きく変わります。どの時期でも強風が予想されますので、傘よりもカッパやウィンドブレーカーのご用意をお勧めします。本州で梅雨が明けた頃に大雨が続いたり、夏は気温30℃近くまで上がるなど、気象に変化が見られるので天気予報の確認は随時必要です。 |
山は常に見えてますか? | 一日中見える日もあれば一日中雲に隠れている日もあり、全体がキレイに見えるのは年間で半分もありません。島の天気は変化が激しく時間や場所によって大きく変わりますので写真は見えてる内にお撮り下さい。 |
フェリーや飛行機の欠航は多い? | 波の高さが大体4mになると欠航が考えられます。毎年欠航が2~3日続く時期もございます。雲が低く視界が悪かったり強風の場合に欠航、条件付き運行となる場合がございます。 |
天気が悪いとき行くところは? | 利尻町立博物館、利尻島郷土資料館、カルチャーセンター等がございます。 |
病院はある? | 島内には病院が1件、診療所が2件、歯医者が3件ございます。 |
利尻のお土産はどんなもの? | 利尻名物の利尻昆布、ウニ等の海産物、北海道銘菓が主です。島内にはお土産屋さんが数件あり観光中にお買い求め頂けます。当ホテルの売店やフェリーターミナル前の売店でも取り扱っております。 |
〒097-0101
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊字港町81-5
TEL:0163-82-1337
FAX:0163-82-2247
E-MAIL:rishiri_mh@marine-h.com
URL:www.marine-h.com